食感も味もサイコー!
かがらっちさん
2022/10/13
【ここが良かった!】
常温便で届きました。シンプルながらも上品な包装紙に包まれ、段ボールではなく宅急便用の袋に入って届きました。
ネットでスイーツを買うと、過剰包装のことが多いですよね。華美な包装はきれいですが、ゴミが増えますしエコでもないです。こちらはしっかり包装されながらも、適度な包装で好感が持てます。
さて、「かるかん」といえば、鹿児島のお土産として有名ですよね。丸い形で、ふわふわした生地と中の餡の組み合わせが美味しいお菓子です。
こちらは、創作生かるかんという名前のお菓子です。名前からわかる通り、普通のかるかんとは形が異なります。オムレットのような半月型のおしゃれで一風変わったかるかんです。
3色の色違いのかるかんには、異なる3つの餡が入っています。どれも生地がしっとりふわふわ、上品な口当たりです。餡の量も絶妙ですね。甘さもちょうど良く、いくらでも食べられます。
★ 霧かん(漉し餡、白色)
天然名水を使って炊きあげた小豆餡を使っているそうです。定番味のあんこですが、普通のかるかんとは形が違うため、少し違った感じで楽しめました。
★ 櫻かん(桜餡、ピンク色)
天然名水を使って炊きあげた桜餡が使われているそうです。しっかり桜味で、風味も香りが良いです。上品なお菓子に仕上がっていて、大満足です。
★ 橘かん(蜜柑餡、オレンジ色)
鹿児島県霧島産の小みかんを使った餡を使っているそうです。みかんの餡と言うのは珍しいので食べる前は味が想像できませんでしたが、食べてみると意外に美味しいです。程よい甘みとみかんの酸味が、後を引きます。
私は鹿児島出身ではありませんが、なぜか懐かしく思える味で、リピートしたくなりました。
個包装になっているので、お友達にも分けられるのも嬉しいです。
ごちそうさまでした。
【気になった点は?】
蜜柑や櫻が思った以上に美味しかったです。他にもいろんな味を食べてみたくなりました。期間限定味とかあればいいなぁと思います。
(おとりよせネットより引用)
常温便で届きました。シンプルながらも上品な包装紙に包まれ、段ボールではなく宅急便用の袋に入って届きました。
ネットでスイーツを買うと、過剰包装のことが多いですよね。華美な包装はきれいですが、ゴミが増えますしエコでもないです。こちらはしっかり包装されながらも、適度な包装で好感が持てます。
さて、「かるかん」といえば、鹿児島のお土産として有名ですよね。丸い形で、ふわふわした生地と中の餡の組み合わせが美味しいお菓子です。
こちらは、創作生かるかんという名前のお菓子です。名前からわかる通り、普通のかるかんとは形が異なります。オムレットのような半月型のおしゃれで一風変わったかるかんです。
3色の色違いのかるかんには、異なる3つの餡が入っています。どれも生地がしっとりふわふわ、上品な口当たりです。餡の量も絶妙ですね。甘さもちょうど良く、いくらでも食べられます。
★ 霧かん(漉し餡、白色)
天然名水を使って炊きあげた小豆餡を使っているそうです。定番味のあんこですが、普通のかるかんとは形が違うため、少し違った感じで楽しめました。
★ 櫻かん(桜餡、ピンク色)
天然名水を使って炊きあげた桜餡が使われているそうです。しっかり桜味で、風味も香りが良いです。上品なお菓子に仕上がっていて、大満足です。
★ 橘かん(蜜柑餡、オレンジ色)
鹿児島県霧島産の小みかんを使った餡を使っているそうです。みかんの餡と言うのは珍しいので食べる前は味が想像できませんでしたが、食べてみると意外に美味しいです。程よい甘みとみかんの酸味が、後を引きます。
私は鹿児島出身ではありませんが、なぜか懐かしく思える味で、リピートしたくなりました。
個包装になっているので、お友達にも分けられるのも嬉しいです。
ごちそうさまでした。
【気になった点は?】
蜜柑や櫻が思った以上に美味しかったです。他にもいろんな味を食べてみたくなりました。期間限定味とかあればいいなぁと思います。
(おとりよせネットより引用)
モチモチ食感が堪らない!生かるかん
YuKaRiさん
2022/10/13
【ここが良かった!】
創作生かるかんを頂きました。
薩摩菓子処とらや 霧や櫻や 創作生かるかん (詰め合わせ6個入)
しっかり指定時間に宅配便で常温で届きました。
クリームカラーの包装紙に丁寧に梱包されており、手土産に喜ばれそうなサイズ感でした。
包装紙には「かごしまの新特産品コンクール2015鹿児島県知事賞 受賞」と記載されています。
かるかん饅頭は知っておりましたが生かるかんをお初。
『生かるかん』は現代人の感性に合うように独自の工夫で調整した徳重製菓とらやのオリジナルかるかん。
霧島の天然名水と厳選した地元特産の自然薯を使い蒸し、天然名水を使って炊き上げた3種類の餡入り。
箱を開けますと6個(櫻かん2個、霧かん2個、橘かん2個)
賞味期限は8.29とあって和生菓子なので割と短めです。
高級感のあるカラフルなパッケージ。
開封しますと透明なフィルムに包まれており素手でも食べやすいです。
半月のカタチをした蒸しパンのような見た目です。
櫻かんはほんのりピンク色のしっとりした生地に白餡に桜の葉が練り込まれていて桜餅のような香りが口いっぱいに広がりほんのり塩気が効いた白餡で上品な風味でモチモチとした食感でとても美味しい。
霧かんは見た目はかるかん饅頭と似ていて白くてしっとりした生地に下触り滑らかな小豆あんでちょうどいい甘さでモチモチ食感でお饅頭みたいで美味しい。
橘かんは鮮やかなオレンジ色のしっとりした生地に食べる前から柑橘類の香りがふわっと香って仄かに酸味のある甘酸っぱいみかんあんが口いっぱいに広がって新感覚な味わいでとても美味しかったです。
一番好きなのは櫻かん。甘すぎない上品な風味で緑茶にぴったりな味わいでとても美味しかったです!
6個入りでお手頃な価格なので手土産や敬老の日にに喜ばれそうだと思いました。
【気になった点は?】
常温保存ですが和生菓子なので賞味期限が10日間と短いのが少し残念でした。
(おとりよせネットより引用)
創作生かるかんを頂きました。
薩摩菓子処とらや 霧や櫻や 創作生かるかん (詰め合わせ6個入)
しっかり指定時間に宅配便で常温で届きました。
クリームカラーの包装紙に丁寧に梱包されており、手土産に喜ばれそうなサイズ感でした。
包装紙には「かごしまの新特産品コンクール2015鹿児島県知事賞 受賞」と記載されています。
かるかん饅頭は知っておりましたが生かるかんをお初。
『生かるかん』は現代人の感性に合うように独自の工夫で調整した徳重製菓とらやのオリジナルかるかん。
霧島の天然名水と厳選した地元特産の自然薯を使い蒸し、天然名水を使って炊き上げた3種類の餡入り。
箱を開けますと6個(櫻かん2個、霧かん2個、橘かん2個)
賞味期限は8.29とあって和生菓子なので割と短めです。
高級感のあるカラフルなパッケージ。
開封しますと透明なフィルムに包まれており素手でも食べやすいです。
半月のカタチをした蒸しパンのような見た目です。
櫻かんはほんのりピンク色のしっとりした生地に白餡に桜の葉が練り込まれていて桜餅のような香りが口いっぱいに広がりほんのり塩気が効いた白餡で上品な風味でモチモチとした食感でとても美味しい。
霧かんは見た目はかるかん饅頭と似ていて白くてしっとりした生地に下触り滑らかな小豆あんでちょうどいい甘さでモチモチ食感でお饅頭みたいで美味しい。
橘かんは鮮やかなオレンジ色のしっとりした生地に食べる前から柑橘類の香りがふわっと香って仄かに酸味のある甘酸っぱいみかんあんが口いっぱいに広がって新感覚な味わいでとても美味しかったです。
一番好きなのは櫻かん。甘すぎない上品な風味で緑茶にぴったりな味わいでとても美味しかったです!
6個入りでお手頃な価格なので手土産や敬老の日にに喜ばれそうだと思いました。
【気になった点は?】
常温保存ですが和生菓子なので賞味期限が10日間と短いのが少し残念でした。
(おとりよせネットより引用)
上品な甘さがクセになる生かるかん
yumemiteruさん
2022/10/13
お箱に入り、ギフト用にも自分用にも買いやすいようパッケージを開けると、おしゃれな形をした生かるかんが登場!
食べてみるとふんわりとした食感ながらしっかりと食べ応えのある、甘すぎないとてもお上品な和スイーツでした。
その秘訣は、霧島の天然名水「関平鉱泉」を使用しており、厳選した地元特産の自然薯を使って蒸しあげ、同じく天然名水を惜しげもなく使い炊きあげられた三種の餡。 お味はしっとりなめらかな味わいの霧かん(漉し餡)・ほんのりさくらを感じるあまじょっぱさが魅力的な櫻かん(桜餡)・さわやかで夏を感じる橘かん(蜜柑餡)の三種類が2個ずつ入っていて量もちょうど良いのもありがたい!公式ページにはお値段も6個入りで1080円と書いてあり、とても良心的だなと思いました。大人から高知まで好き嫌いせずに食べれちゃう和菓子なので、ぜひ個人的にまたリピートしたいと思いました
(おとりよせネットより引用)
食べてみるとふんわりとした食感ながらしっかりと食べ応えのある、甘すぎないとてもお上品な和スイーツでした。
その秘訣は、霧島の天然名水「関平鉱泉」を使用しており、厳選した地元特産の自然薯を使って蒸しあげ、同じく天然名水を惜しげもなく使い炊きあげられた三種の餡。 お味はしっとりなめらかな味わいの霧かん(漉し餡)・ほんのりさくらを感じるあまじょっぱさが魅力的な櫻かん(桜餡)・さわやかで夏を感じる橘かん(蜜柑餡)の三種類が2個ずつ入っていて量もちょうど良いのもありがたい!公式ページにはお値段も6個入りで1080円と書いてあり、とても良心的だなと思いました。大人から高知まで好き嫌いせずに食べれちゃう和菓子なので、ぜひ個人的にまたリピートしたいと思いました
(おとりよせネットより引用)
もちもちした美味しさ
くまごろうさん
2022/10/13
常温で箱に入った状態で届きました。霧かん、櫻かん、橘かんがそれぞれ2個ずつ入っていました。初めに霧かんから頂くことにしました。霧かんは白色の漉し餡のお菓子です。袋を開けてみると半月に包まれた形状が特徴的だと感じました。食べてみるともちもちとした食感でしっとりとしているのが分かりました。中に包まれた漉し餡は大変上品な味で甘すぎない控えめな味わいです。外側の生地の部分自体にも甘さがあるのでちょうど良いバランスが取れていると思いました。次に櫻かんを頂きました。こちらはきれいなピンク色をしていて桜餅に近いような味わいで桜餅のような香りと桜の葉の味わいが特徴的でした。最後に橘かんを頂きました。こちらはオレンジ色をしていて柑橘らしいみかんの味わいが特徴的でした。どのかるかんも甘すぎなくて控えめな上品な仕上がりだと感じました。
(おとりよせネットより引用)
(おとりよせネットより引用)
和菓子好きでなくても、食べやすい!
みおんさん
2022/10/13
【ここが良かった!】
この商品は、漉し餡・桜餡・小みかん餡の三種類が2つずつ入っている商品です。
まず、餡を包んでいる生地はしっとりしていて、個人的には紅白饅頭の皮をほうふつとさせるものでした。この皮にも味はついており、プレーン・桜・みかんの味をしっかり感じることができます。
次に3つの味の感想をそれぞれ説明します。
1つ目に食べた漉し餡は、しつこい様ですが本当に紅白饅頭の様な味がしました。ただ、異なるところは餡が薄く挟まっているので、餡がそんなに好きではない方でも食べやすいなと感じました。私自身あんこが多い和菓子は自分では選ばないものですが、これなら和菓子をふと食べたくなった時に最適だと思います。
2つ目に食べた桜餡は、桜餅の風味がしました。餡は白あんです。しっかり桜の風味は感じられますが、良い意味で薄いので桜餅より若干さっぱりしています。
3つ目の小みかん餡は、食べる前味の想像が全くできなかったのですが、しっかりみかんの味がしました。餡も白あんなので、癖のないミカン風味で何の違和感もなくいただくことができました。みかんというと酸味を創造される方も多いでしょうが、全くありませんでした。食感で和菓子だと分かりますが、味だけだと和菓子と言われないと気づかないかもしれません。なので、和菓子を特に好んでいる人でなくても、これは食べられると思います。
全体を通して、味も見た目もありそうでなかった和菓子だなと思います。また、見た目も奇抜な見た目というわけではないが、物珍しさもあるので、カジュアルなプレゼントにも、しっかりしたプレゼントにも選べると思います。どの味も美味しくいただけました!
【気になった点は?】
細かいことですが、箱の前方に謎の余白があったので初め、詰め忘れたのかなと思いました。一応、人気商品のご案内という紙が一枚置いてありましたが、あの余白は余計だと思います。案内も重厚感ある紙ではなかったので、お菓子の上に添えるだけでも良いのではと感じました。
(おとりよせネットより引用)
この商品は、漉し餡・桜餡・小みかん餡の三種類が2つずつ入っている商品です。
まず、餡を包んでいる生地はしっとりしていて、個人的には紅白饅頭の皮をほうふつとさせるものでした。この皮にも味はついており、プレーン・桜・みかんの味をしっかり感じることができます。
次に3つの味の感想をそれぞれ説明します。
1つ目に食べた漉し餡は、しつこい様ですが本当に紅白饅頭の様な味がしました。ただ、異なるところは餡が薄く挟まっているので、餡がそんなに好きではない方でも食べやすいなと感じました。私自身あんこが多い和菓子は自分では選ばないものですが、これなら和菓子をふと食べたくなった時に最適だと思います。
2つ目に食べた桜餡は、桜餅の風味がしました。餡は白あんです。しっかり桜の風味は感じられますが、良い意味で薄いので桜餅より若干さっぱりしています。
3つ目の小みかん餡は、食べる前味の想像が全くできなかったのですが、しっかりみかんの味がしました。餡も白あんなので、癖のないミカン風味で何の違和感もなくいただくことができました。みかんというと酸味を創造される方も多いでしょうが、全くありませんでした。食感で和菓子だと分かりますが、味だけだと和菓子と言われないと気づかないかもしれません。なので、和菓子を特に好んでいる人でなくても、これは食べられると思います。
全体を通して、味も見た目もありそうでなかった和菓子だなと思います。また、見た目も奇抜な見た目というわけではないが、物珍しさもあるので、カジュアルなプレゼントにも、しっかりしたプレゼントにも選べると思います。どの味も美味しくいただけました!
【気になった点は?】
細かいことですが、箱の前方に謎の余白があったので初め、詰め忘れたのかなと思いました。一応、人気商品のご案内という紙が一枚置いてありましたが、あの余白は余計だと思います。案内も重厚感ある紙ではなかったので、お菓子の上に添えるだけでも良いのではと感じました。
(おとりよせネットより引用)
食感も味もサイコー!
かがらっちさん
2022/10/13
【ここが良かった!】
常温便で届きました。シンプルながらも上品な包装紙に包まれ、段ボールではなく宅急便用の袋に入って届きました。
ネットでスイーツを買うと、過剰包装のことが多いですよね。華美な包装はきれいですが、ゴミが増えますしエコでもないです。こちらはしっかり包装されながらも、適度な包装で好感が持てます。
さて、「かるかん」といえば、鹿児島のお土産として有名ですよね。丸い形で、ふわふわした生地と中の餡の組み合わせが美味しいお菓子です。
こちらは、創作生かるかんという名前のお菓子です。名前からわかる通り、普通のかるかんとは形が異なります。オムレットのような半月型のおしゃれで一風変わったかるかんです。
3色の色違いのかるかんには、異なる3つの餡が入っています。どれも生地がしっとりふわふわ、上品な口当たりです。餡の量も絶妙ですね。甘さもちょうど良く、いくらでも食べられます。
★ 霧かん(漉し餡、白色)
天然名水を使って炊きあげた小豆餡を使っているそうです。定番味のあんこですが、普通のかるかんとは形が違うため、少し違った感じで楽しめました。
★ 櫻かん(桜餡、ピンク色)
天然名水を使って炊きあげた桜餡が使われているそうです。しっかり桜味で、風味も香りが良いです。上品なお菓子に仕上がっていて、大満足です。
★ 橘かん(蜜柑餡、オレンジ色)
鹿児島県霧島産の小みかんを使った餡を使っているそうです。みかんの餡と言うのは珍しいので食べる前は味が想像できませんでしたが、食べてみると意外に美味しいです。程よい甘みとみかんの酸味が、後を引きます。
私は鹿児島出身ではありませんが、なぜか懐かしく思える味で、リピートしたくなりました。
個包装になっているので、お友達にも分けられるのも嬉しいです。
ごちそうさまでした。
【気になった点は?】
蜜柑や櫻が思った以上に美味しかったです。他にもいろんな味を食べてみたくなりました。期間限定味とかあればいいなぁと思います。
(おとりよせネットより引用)
常温便で届きました。シンプルながらも上品な包装紙に包まれ、段ボールではなく宅急便用の袋に入って届きました。
ネットでスイーツを買うと、過剰包装のことが多いですよね。華美な包装はきれいですが、ゴミが増えますしエコでもないです。こちらはしっかり包装されながらも、適度な包装で好感が持てます。
さて、「かるかん」といえば、鹿児島のお土産として有名ですよね。丸い形で、ふわふわした生地と中の餡の組み合わせが美味しいお菓子です。
こちらは、創作生かるかんという名前のお菓子です。名前からわかる通り、普通のかるかんとは形が異なります。オムレットのような半月型のおしゃれで一風変わったかるかんです。
3色の色違いのかるかんには、異なる3つの餡が入っています。どれも生地がしっとりふわふわ、上品な口当たりです。餡の量も絶妙ですね。甘さもちょうど良く、いくらでも食べられます。
★ 霧かん(漉し餡、白色)
天然名水を使って炊きあげた小豆餡を使っているそうです。定番味のあんこですが、普通のかるかんとは形が違うため、少し違った感じで楽しめました。
★ 櫻かん(桜餡、ピンク色)
天然名水を使って炊きあげた桜餡が使われているそうです。しっかり桜味で、風味も香りが良いです。上品なお菓子に仕上がっていて、大満足です。
★ 橘かん(蜜柑餡、オレンジ色)
鹿児島県霧島産の小みかんを使った餡を使っているそうです。みかんの餡と言うのは珍しいので食べる前は味が想像できませんでしたが、食べてみると意外に美味しいです。程よい甘みとみかんの酸味が、後を引きます。
私は鹿児島出身ではありませんが、なぜか懐かしく思える味で、リピートしたくなりました。
個包装になっているので、お友達にも分けられるのも嬉しいです。
ごちそうさまでした。
【気になった点は?】
蜜柑や櫻が思った以上に美味しかったです。他にもいろんな味を食べてみたくなりました。期間限定味とかあればいいなぁと思います。
(おとりよせネットより引用)
モチモチ食感が堪らない!生かるかん
YuKaRiさん
2022/10/13
【ここが良かった!】
創作生かるかんを頂きました。
薩摩菓子処とらや 霧や櫻や 創作生かるかん (詰め合わせ6個入)
しっかり指定時間に宅配便で常温で届きました。
クリームカラーの包装紙に丁寧に梱包されており、手土産に喜ばれそうなサイズ感でした。
包装紙には「かごしまの新特産品コンクール2015鹿児島県知事賞 受賞」と記載されています。
かるかん饅頭は知っておりましたが生かるかんをお初。
『生かるかん』は現代人の感性に合うように独自の工夫で調整した徳重製菓とらやのオリジナルかるかん。
霧島の天然名水と厳選した地元特産の自然薯を使い蒸し、天然名水を使って炊き上げた3種類の餡入り。
箱を開けますと6個(櫻かん2個、霧かん2個、橘かん2個)
賞味期限は8.29とあって和生菓子なので割と短めです。
高級感のあるカラフルなパッケージ。
開封しますと透明なフィルムに包まれており素手でも食べやすいです。
半月のカタチをした蒸しパンのような見た目です。
櫻かんはほんのりピンク色のしっとりした生地に白餡に桜の葉が練り込まれていて桜餅のような香りが口いっぱいに広がりほんのり塩気が効いた白餡で上品な風味でモチモチとした食感でとても美味しい。
霧かんは見た目はかるかん饅頭と似ていて白くてしっとりした生地に下触り滑らかな小豆あんでちょうどいい甘さでモチモチ食感でお饅頭みたいで美味しい。
橘かんは鮮やかなオレンジ色のしっとりした生地に食べる前から柑橘類の香りがふわっと香って仄かに酸味のある甘酸っぱいみかんあんが口いっぱいに広がって新感覚な味わいでとても美味しかったです。
一番好きなのは櫻かん。甘すぎない上品な風味で緑茶にぴったりな味わいでとても美味しかったです!
6個入りでお手頃な価格なので手土産や敬老の日にに喜ばれそうだと思いました。
【気になった点は?】
常温保存ですが和生菓子なので賞味期限が10日間と短いのが少し残念でした。
(おとりよせネットより引用)
創作生かるかんを頂きました。
薩摩菓子処とらや 霧や櫻や 創作生かるかん (詰め合わせ6個入)
しっかり指定時間に宅配便で常温で届きました。
クリームカラーの包装紙に丁寧に梱包されており、手土産に喜ばれそうなサイズ感でした。
包装紙には「かごしまの新特産品コンクール2015鹿児島県知事賞 受賞」と記載されています。
かるかん饅頭は知っておりましたが生かるかんをお初。
『生かるかん』は現代人の感性に合うように独自の工夫で調整した徳重製菓とらやのオリジナルかるかん。
霧島の天然名水と厳選した地元特産の自然薯を使い蒸し、天然名水を使って炊き上げた3種類の餡入り。
箱を開けますと6個(櫻かん2個、霧かん2個、橘かん2個)
賞味期限は8.29とあって和生菓子なので割と短めです。
高級感のあるカラフルなパッケージ。
開封しますと透明なフィルムに包まれており素手でも食べやすいです。
半月のカタチをした蒸しパンのような見た目です。
櫻かんはほんのりピンク色のしっとりした生地に白餡に桜の葉が練り込まれていて桜餅のような香りが口いっぱいに広がりほんのり塩気が効いた白餡で上品な風味でモチモチとした食感でとても美味しい。
霧かんは見た目はかるかん饅頭と似ていて白くてしっとりした生地に下触り滑らかな小豆あんでちょうどいい甘さでモチモチ食感でお饅頭みたいで美味しい。
橘かんは鮮やかなオレンジ色のしっとりした生地に食べる前から柑橘類の香りがふわっと香って仄かに酸味のある甘酸っぱいみかんあんが口いっぱいに広がって新感覚な味わいでとても美味しかったです。
一番好きなのは櫻かん。甘すぎない上品な風味で緑茶にぴったりな味わいでとても美味しかったです!
6個入りでお手頃な価格なので手土産や敬老の日にに喜ばれそうだと思いました。
【気になった点は?】
常温保存ですが和生菓子なので賞味期限が10日間と短いのが少し残念でした。
(おとりよせネットより引用)
上品な甘さがクセになる生かるかん
yumemiteruさん
2022/10/13
お箱に入り、ギフト用にも自分用にも買いやすいようパッケージを開けると、おしゃれな形をした生かるかんが登場!
食べてみるとふんわりとした食感ながらしっかりと食べ応えのある、甘すぎないとてもお上品な和スイーツでした。
その秘訣は、霧島の天然名水「関平鉱泉」を使用しており、厳選した地元特産の自然薯を使って蒸しあげ、同じく天然名水を惜しげもなく使い炊きあげられた三種の餡。 お味はしっとりなめらかな味わいの霧かん(漉し餡)・ほんのりさくらを感じるあまじょっぱさが魅力的な櫻かん(桜餡)・さわやかで夏を感じる橘かん(蜜柑餡)の三種類が2個ずつ入っていて量もちょうど良いのもありがたい!公式ページにはお値段も6個入りで1080円と書いてあり、とても良心的だなと思いました。大人から高知まで好き嫌いせずに食べれちゃう和菓子なので、ぜひ個人的にまたリピートしたいと思いました
(おとりよせネットより引用)
食べてみるとふんわりとした食感ながらしっかりと食べ応えのある、甘すぎないとてもお上品な和スイーツでした。
その秘訣は、霧島の天然名水「関平鉱泉」を使用しており、厳選した地元特産の自然薯を使って蒸しあげ、同じく天然名水を惜しげもなく使い炊きあげられた三種の餡。 お味はしっとりなめらかな味わいの霧かん(漉し餡)・ほんのりさくらを感じるあまじょっぱさが魅力的な櫻かん(桜餡)・さわやかで夏を感じる橘かん(蜜柑餡)の三種類が2個ずつ入っていて量もちょうど良いのもありがたい!公式ページにはお値段も6個入りで1080円と書いてあり、とても良心的だなと思いました。大人から高知まで好き嫌いせずに食べれちゃう和菓子なので、ぜひ個人的にまたリピートしたいと思いました
(おとりよせネットより引用)
もちもちした美味しさ
くまごろうさん
2022/10/13
常温で箱に入った状態で届きました。霧かん、櫻かん、橘かんがそれぞれ2個ずつ入っていました。初めに霧かんから頂くことにしました。霧かんは白色の漉し餡のお菓子です。袋を開けてみると半月に包まれた形状が特徴的だと感じました。食べてみるともちもちとした食感でしっとりとしているのが分かりました。中に包まれた漉し餡は大変上品な味で甘すぎない控えめな味わいです。外側の生地の部分自体にも甘さがあるのでちょうど良いバランスが取れていると思いました。次に櫻かんを頂きました。こちらはきれいなピンク色をしていて桜餅に近いような味わいで桜餅のような香りと桜の葉の味わいが特徴的でした。最後に橘かんを頂きました。こちらはオレンジ色をしていて柑橘らしいみかんの味わいが特徴的でした。どのかるかんも甘すぎなくて控えめな上品な仕上がりだと感じました。
(おとりよせネットより引用)
(おとりよせネットより引用)
2022/10/13
この商品は、漉し餡・桜餡・小みかん餡の三種類が2つずつ入っている商品です。
まず、餡を包んでいる生地はしっとりしていて、個人的には紅白饅頭の皮をほうふつとさせるものでした。この皮にも味はついており、プレーン・桜・みかんの味をしっかり感じることができます。
次に3つの味の感想をそれぞれ説明します。
1つ目に食べた漉し餡は、しつこい様ですが本当に紅白饅頭の様な味がしました。ただ、異なるところは餡が薄く挟まっているので、餡がそんなに好きではない方でも食べやすいなと感じました。私自身あんこが多い和菓子は自分では選ばないものですが、これなら和菓子をふと食べたくなった時に最適だと思います。
2つ目に食べた桜餡は、桜餅の風味がしました。餡は白あんです。しっかり桜の風味は感じられますが、良い意味で薄いので桜餅より若干さっぱりしています。
3つ目の小みかん餡は、食べる前味の想像が全くできなかったのですが、しっかりみかんの味がしました。餡も白あんなので、癖のないミカン風味で何の違和感もなくいただくことができました。みかんというと酸味を創造される方も多いでしょうが、全くありませんでした。食感で和菓子だと分かりますが、味だけだと和菓子と言われないと気づかないかもしれません。なので、和菓子を特に好んでいる人でなくても、これは食べられると思います。
全体を通して、味も見た目もありそうでなかった和菓子だなと思います。また、見た目も奇抜な見た目というわけではないが、物珍しさもあるので、カジュアルなプレゼントにも、しっかりしたプレゼントにも選べると思います。どの味も美味しくいただけました!
【気になった点は?】
細かいことですが、箱の前方に謎の余白があったので初め、詰め忘れたのかなと思いました。一応、人気商品のご案内という紙が一枚置いてありましたが、あの余白は余計だと思います。案内も重厚感ある紙ではなかったので、お菓子の上に添えるだけでも良いのではと感じました。
(おとりよせネットより引用)